2008年5月25日 日曜日 福崎町の応聖寺へ涅槃像のサツキを見に行きました。

昨日の雨がまだちょっと残っていましたが、午後から晴れたようなので出掛けました。

毎年見に来ているのですが、ちょうどサツキが咲いた時にジャスト合ったことはありません。
と言う訳で、5月に入ってから3回目の訪問です。

これは5月6日に来た時の様子です。まだまだ花は全く咲いていません。

アヤメでしょうかカキツバタでしょうか・・・・よく分りませんが、サツキでないのは確かです

5月18日 僅かに色づいていますが、「咲いている」と言うにはまだ早そうです。
実は、「まだ咲いてない」ということが分っていたのですが、ワンコ2号がひつこく「咲いている」と言うので来ました・・・・・・・。

しょうがないので池の鯉でも写して帰りました。  この池には「スイレン」が咲くのですが、時期は7月始めでしょう・・・・・・・・・。
この後、近くに七種の滝があるので、水が少ない事を承知で行きました。  結果は「分っていたら来るな」程度の流れでした。

そして、これが本日5月25日の涅槃像のお姿です。

「全身をサツキが覆っている:サツキの花を纏っている」と言うにはちょっと早いかもしれませんが、ほぼ満開です。
こんな時にワンコ2号は来ないのです。後から「一人で行ってしまった」と文句を言うでしょうが・・・・・・。

ちょっとパノラマ合成をしましたが、それなりの雰囲気を感じてもらえるのではないでしょうか。

ところで、この応聖寺は「関西花の寺25ヵ所」として有名です。
メインは6月後半から7月中旬にかけて咲く「沙羅」の花ですが、その他にも様々な花が咲いています。

18日に来た時に咲いていた「芍薬(しゃくやく)」の花です。

名前は知りませんがきれいな花でした。

お寺さんですからこのようなショットが似合うのではないでしょうか。

最後に、昨年の沙羅の花を紹介します。

 

秋の紅葉も見事らしいのですが、私はまだ見た事がありません。

なお、昨年の七種の滝の様子はこちらをご覧下さい。これだけの水量のある七種の滝は珍しいですよ。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送